News
- 2023-05(1)
- 2023-04(2)
- 2023-03(2)
- 2023-02(3)
- 2023-01(1)
- 2022-12(1)
- 2022-10(1)
- 2022-08(1)
- 2022-07(3)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(2)
- 2021-11(1)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(2)
- 2021-06(2)
- 2021-05(2)
- 2021-04(2)
- 2021-03(4)
- 2021-02(2)
- 2021-01(4)
- 2020-12(2)
- 2020-11(3)
- 2020-09(3)
- 2020-08(4)
- 2020-07(3)
- 2020-06(1)
- 2020-05(4)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(6)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(4)
- 2019-09(5)
- 2019-08(8)
- 2019-07(1)
- 2019-06(9)
- 2019-05(4)
- 2019-04(2)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
梅の香り

暖かい雨が、庭の梅の木の蕾をふっくらと膨らませてくれて・・・
梅の香り漂う日も間近となってきました。
2月3月にも雪の降る日もありましたので、まだまだ気をつけたいですが、
来月8日からは、郡山城址で「盆梅展」開催となり春がもうすぐですね!
梅は種類も色も多く、白梅・紅梅・・・
和菓子で表現してみました。
美味しいお茶のお供にいかがでしょうか♪
新顔登場!!

当店人気商品の「どら焼・三笠」に新しく仲間入りした「ミニどら焼」
5種類のあんこを楽しんでいただけます♪
「大納言」
「白小豆」
「抹茶」
「さくら」
「ゆず」
ミニサイズですので、お子様、ご年配の方にも気軽な楽しんでいただけます。
是非!お楽しみくださいませ〜
第9回 大和な雛まつり

早春の城下町を彩る「大和な雛まつり」
今年も旧城下町一帯で寺社・町屋・店舗などの展示場所で開催されます。
メイン会場「町家物語館」・「箱本館紺屋」や寺社・登録有形文化財の町屋、商家、町家も公開されます。
是非!!大和郡山にお越しいただき、城下町、大和郡山の魅力を発見してみてくださいね!
◆2月22日土曜日〜3月3日火曜日
当店も参加して、楽しい「雛まつり」イベント開催させていただきます!!
お楽しみに〜
「おうち de お茶会」いかがですか?

お正月は家族団欒・・・
学校も始まり来週は「成人式」の連休・・・
少し落ち着いたら!お友達を誘って「おうち de お茶会」はいかがでしょうか?
「美味しい〜お茶」と「お菓子」と楽しいおしゃべり☆
日程が決まれば、話弾む可愛いお菓子をご予約!
先日、ご予約いただきました「はなてまり」「大納言かのこ」です。
ご予約、ご注文のお問い合わせは、HPフォームからお気軽にどうぞ☆
謹賀新年

あけましておめでとうございます
昨年の6月5日にオープンして以来・・・
少しづつ少しづつ・・・手作りの菓子を作って参りました。
ご縁あってご来店お買上げいただきましたお客様、心より御礼申し上げます。
皆様にとって素敵な一年になりますように心よりお祈り申し上げます。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。